歴史のいとを未来につむぐ
現代に受け継がれてきた
上越の歴史的旧家「上越名家」。
江戸時代から続く家系の当主が屋敷を守り、
上越を牽引してきた名家の歴史が、
今なおそこに生活する者と共に
地域の日常に溶け込んでいます。
私たち上越名家は、
代々続く過去からの思い(意図)や
つながり(糸)を受け継ぎ、
未来に向けて語りつむいでいます。
日常として輝き続ける「歴史のいと」に、
是非、触れてみてください。

お知らせ
春の上越名家一斉公開
上越市の歴史的旧家4邸(白田邸、瀧本邸、林富永邸、保阪邸)は、各邸が上越地域の貴重な文化財であることを多くの方にご理解いただき、各邸の魅力を味わっていただくために上越名家一斉公開を開催しております。
次回「2022年 夏の公開」は、7月31(日)10:00~16:00、一日だけの開催となります。各邸それぞれの夏らしい室礼(しつらい)を施し、皆様のご来場をお待ちしています。
また、上越名家一斉公開をご協賛いただける団体を募集いたします。上越名家ネットワークの活動にご賛同いただける団体の皆様には、これから制作・印刷を行うチラシ上で団体や商品のPRをしていただけますので、ご希望の方は事務局までお問い合わせください。

お気軽にお問い合わせください。080-4325-4224(事務局・小林)受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせ